2号館 韓国の伝統的な踊り
3月20日大阪中央バプテスト教会からボランティアチームが来てくれました。
利用者様40人ほど集まってくださり、大喜ばれました。
さわやかなチマチョゴリに圧倒され、または歌謡や童謡を一緒に歌い楽しまれました。
堺市中区にある 介護付き有料老人ホーム 晴れる家2号館



106歳のお誕生日をお祝いしました
3/17(月)に2号館入居者様の誕生日のお祝いをさせていただきました!
今回は、やすかずの『謹んで表彰させて頂きます』のコーナーで取り上げていただき、
園長と伊藤カメラマンもお祝いに駆けつけてくださいました。
2014年10月に入居され、現在までお元気にお過ごしいただいています。
入居者様に書いていただいた似顔絵や、みんなで折った千羽鶴もお渡しさせていただきました!
お祝いのデザートをお出しした際は、一心不乱に食べられていました笑
(これが元気の秘訣かも!)
終始クールな様子でしたが、きっと喜んでくださったと信じています!
その他にも、本当に色々な方にご協力いただき無事お祝いすることが出来ました。
これからも、穏やかにお元気に過ごしていただけますように…


オムツについての研修を行いました
株式会社光洋さんによるオムツ研修を行いました。
今回の研修は、オムツについてと言う事で、介護職には、基本的な事でありました。
パット、リハパン、オムツについて細かく説明をしてくれました。
今まで当たり前に使っていたオムツやパットの使い方について、間違っていた事もありました。
途中からは実技も入れて、実際スタッフ同士でオムツを巻いて見たり、参加の皆さんも楽しみながら学べる研修でした。
現在、留学生や技能訓練生さんが多数いる中で、改めて学べる事もあり、新しく学ぶ事もあり、1時間と言う時間でしたが身になった研修になりました。


