堺市で老人ホームといえば晴れる家

0120-998-414

営業時間 9:30~17:45

晴れる家は
「人を大切にする」
ホームです。

入居者様お一人おひとりの歴史と

これからの人生を大切にします。

入居者様と家族様の絆を

大切にします。

入居者様とスタッフの

喜び・感動・想いを大切にします。

眺望の良い『屋上庭園 & 喫茶スペース』で

安心して面会ができる老人ホーム。

眺望の良い『屋上庭園 & 喫茶スペース』で

安心して面会ができる老人ホーム。

有料老人ホーム三ッ星ガイドにて晴れる家が紹介されました

\ 堺市から初掲載 /

「有料老人ホーム三ツ星ガイド」

「晴れる家」が堺市から掲載される初めての施設として選ばれました。看護・リハビリの体制が高く評価され、初選出にもかかわらず「二つ星」を頂きました。私たちは今後もいっそう、入居者様へ安心のサービスを提供してまいります。

受付時間 9:30〜17:45

晴れる家お問い合わせLINE

LINEからお気軽にお問合せいただけるようになりました!パソコンでご覧の方は、スマホでQRコードをお読み取りください。スマホでご覧の方はQRコードをタップで開くことができます。

有料老人ホームのご案内

介護付有料老人ホーム
晴れる家1号館

病院でもなく施設でもない、アットホームな「生活」がここにあります。

 

介護付有料老人ホーム
晴れる家2号館

「グループリビング」を元にした、みんなが明るく笑顔が溢れる空間。

 

住宅型有料老人ホーム
晴れる家3号館

24時間365日、看護師2名が常駐し安心して過ごしていただけます。

 

住宅型有料老人ホーム
晴れる家4号館

認知症の方も、心から安心して過ごせるホームです。

 

住宅型有料老人ホーム
晴れる家5号館

リハビリ機能強化型。ご自宅での生活が難しい方に。

 

~ 2022年9月 堺区大仙中町にてオープン予定 ~

住宅型有料老人ホーム
晴れる家 大仙公園

◆ 大仙公園まで徒歩1分の立地

◆ 看護師24時間配置

~ 2022年9月 堺区大仙中町にてオープン予定 ~

住宅型有料老人ホーム
晴れる家 大仙公園

◆ 大仙公園まで徒歩1分の立地

◆ 看護師24時間配置

必要なものと入居の流れ


■準備書類
  • 看護サマリー
  • 薬情報
  • 介護保険証コピー
  • 医療保険証コピー
  • 年金証書(国民年金、厚生年金)
  • 印鑑証明
  • 実印、認印、銀行印
  • 引落口座番号
必要物品備考
年金証書(国民年金、厚生年金、共済年金など)年金振込通知書
各種保険証(介護保険証、医療保険証、負担割合証など)原本
印鑑証明書ご本人様、保証人様
※1※2
実印ご本人様、保証人様
※1※2
通帳、届出印(銀行、郵便局)
認め印
お薬※3
  • ※1 ご夫婦でご入居の場合、お二人の実印、印鑑証明書が必要となります。
  • ※2 成年後見制度をご利用の場合は必要ありません。
  • ※3 病院から直接、ご入居される場合は退院時に1~2週間分のお薬をもらって来てください。
必要物品備考
衣類・肌着・靴下など(上下季節に応じたもの)※1(3~5組)※2
寝巻き※1※2
バスタオル・タオル※1(各3~5枚)※2
履物(かかとがあるもの)施設でも購入可能
コップ(プラスチック製)
歯ブラシ、歯磨き粉
洗濯物カゴ
トイレブラシ、トイレ用洗剤
ティッシュ・トイレットペーパー
眼鏡・補聴器
義歯、義歯ケース、洗浄剤
洗濯用洗剤、柔軟剤
オムツ、パット類施設でも購入可能
おしり拭き、ビニール袋(汚物を入れるもの)
  • ※1 誤って汚してしまう場合もありますので不足しない程度の枚数をご用意下さい。
  • ※2 ウール類は避け、洗濯機で洗えるものをお願いしています。
  • ※持ち物には全て名前の記入をお願い致します。特に衣類は他と混合する恐れがありますので、名前のないものについてはこちらで記名させて頂きます。
  • ※施設の備品はベッド、照明、エアコンのみとなります。冷蔵庫やテレビ、家具などは各自でご用意下さい。

医師が他の医師へ患者を紹介する場合に発行する書類のことです。書式については病院、医院書式のものでも可

受付時間 9:30〜17:45

晴れる家お問い合わせLINE

LINEからお気軽にお問合せいただけるようになりました!パソコンでご覧の方は、スマホでQRコードをお読み取りください。スマホでご覧の方はQRコードをタップで開くことができます。

晴れる家の日常

Previous
Next

想い出レポート

晴れる家 5号館 祝㊗️5周年

2023年5月 早いもので5周年を迎えました。 これも、入居者様、ご家族様のご理解ご協力あってのものと 心から感謝致します。ありがとうございます。 コロナ禍より、いろんな制限から少し解き放たれた5月 入居者様の笑顔が見た

Read More »

晴れる家 バスツアー5号館も4名参加しました。

2023/5/21. 今日はシャローム念願の新旧万博を訪ねるバスツアーの日でした。 2025年に開催される関西万博地「夢洲」の開催予定地をバスの車中から見学。 一路、1970年開催の大阪万博会場後の万博公園へと。 そこに

Read More »