晴れる家は
「人を大切にする」
ホームです。
「人を大切にする」
ホームです。
入居者様お一人おひとりの歴史と
これからの人生を大切にします。
入居者様と家族様の絆を
大切にします。
入居者様とスタッフの
喜び・感動・想いを大切にします。

\ 堺市から初掲載 /
「有料老人ホーム三ツ星ガイド」
「晴れる家」が堺市から掲載される初めての施設として選ばれました。看護・リハビリの体制が高く評価され、初選出にもかかわらず「二つ星」を頂きました。私たちは今後もいっそう、入居者様へ安心のサービスを提供してまいります。
受付時間 9:30〜17:45
有料老人ホームのご案内
必要なものと入居の流れ
> 入居の流れ

■準備書類
- 看護サマリー
- 薬情報
- 介護保険証コピー
- 医療保険証コピー
- 年金証書(国民年金、厚生年金)
- 印鑑証明
- 実印、認印、銀行印
- 引落口座番号
>ご契約時に必要なもの
必要物品 | 備考 |
---|---|
年金証書(国民年金、厚生年金、共済年金など) | 年金振込通知書 |
各種保険証(介護保険証、医療保険証、負担割合証など) | 原本 |
印鑑証明書 | ご本人様、保証人様 ※1※2 |
実印 | ご本人様、保証人様 ※1※2 |
通帳、届出印(銀行、郵便局) | |
認め印 | |
お薬 | ※3 |
- ※1 ご夫婦でご入居の場合、お二人の実印、印鑑証明書が必要となります。
- ※2 成年後見制度をご利用の場合は必要ありません。
- ※3 病院から直接、ご入居される場合は退院時に1~2週間分のお薬をもらって来てください。
>ご入居時に必要なもの
必要物品 | 備考 |
---|---|
衣類・肌着・靴下など(上下季節に応じたもの) | ※1(3~5組)※2 |
寝巻き | ※1※2 |
バスタオル・タオル | ※1(各3~5枚)※2 |
履物(かかとがあるもの) | 施設でも購入可能 |
コップ(プラスチック製) | |
歯ブラシ、歯磨き粉 | |
洗濯物カゴ | |
トイレブラシ、トイレ用洗剤 | |
ティッシュ・トイレットペーパー | |
眼鏡・補聴器 | |
義歯、義歯ケース、洗浄剤 | |
洗濯用洗剤、柔軟剤 | |
オムツ、パット類 | 施設でも購入可能 |
おしり拭き、ビニール袋(汚物を入れるもの) |
- ※1 誤って汚してしまう場合もありますので不足しない程度の枚数をご用意下さい。
- ※2 ウール類は避け、洗濯機で洗えるものをお願いしています。
- ※持ち物には全て名前の記入をお願い致します。特に衣類は他と混合する恐れがありますので、名前のないものについてはこちらで記名させて頂きます。
- ※施設の備品はベッド、照明、エアコンのみとなります。冷蔵庫やテレビ、家具などは各自でご用意下さい。

■準備書類
- 看護サマリー
- 薬情報
- 介護保険証コピー
- 医療保険証コピー
- 年金証書(国民年金、厚生年金)
- 印鑑証明
- 実印、認印、銀行印
- 引落口座番号
必要物品 | 備考 |
---|---|
年金証書(国民年金、厚生年金、共済年金など) | 年金振込通知書 |
各種保険証(介護保険証、医療保険証、負担割合証など) | 原本 |
印鑑証明書 | ご本人様、保証人様 ※1※2 |
実印 | ご本人様、保証人様 ※1※2 |
通帳、届出印(銀行、郵便局) | |
認め印 | |
お薬 | ※3 |
- ※1 ご夫婦でご入居の場合、お二人の実印、印鑑証明書が必要となります。
- ※2 成年後見制度をご利用の場合は必要ありません。
- ※3 病院から直接、ご入居される場合は退院時に1~2週間分のお薬をもらって来てください。
必要物品 | 備考 |
---|---|
衣類・肌着・靴下など(上下季節に応じたもの) | ※1(3~5組)※2 |
寝巻き | ※1※2 |
バスタオル・タオル | ※1(各3~5枚)※2 |
履物(かかとがあるもの) | 施設でも購入可能 |
コップ(プラスチック製) | |
歯ブラシ、歯磨き粉 | |
洗濯物カゴ | |
トイレブラシ、トイレ用洗剤 | |
ティッシュ・トイレットペーパー | |
眼鏡・補聴器 | |
義歯、義歯ケース、洗浄剤 | |
洗濯用洗剤、柔軟剤 | |
オムツ、パット類 | 施設でも購入可能 |
おしり拭き、ビニール袋(汚物を入れるもの) |
- ※1 誤って汚してしまう場合もありますので不足しない程度の枚数をご用意下さい。
- ※2 ウール類は避け、洗濯機で洗えるものをお願いしています。
- ※持ち物には全て名前の記入をお願い致します。特に衣類は他と混合する恐れがありますので、名前のないものについてはこちらで記名させて頂きます。
- ※施設の備品はベッド、照明、エアコンのみとなります。冷蔵庫やテレビ、家具などは各自でご用意下さい。
医師が他の医師へ患者を紹介する場合に発行する書類のことです。書式については病院、医院書式のものでも可
受付時間 9:30〜17:45
晴れる家の日常
Previous
Next
思い出レポート

晴れる家2号館 「お食事イベント」
2023年3月26日
コメントはまだありません
晴れる家2号館では月に1度、実演のお食事イベントがあります。 餃子、おでん、お寿司等、よりどりみどりです。 先月はお寿司でしたが、目の前で握っていただきわくわくしながら待たれていました。 普段あまり出ることのないメニュー

晴れる家5号館 クラシックギターコンサート開催
2023年3月20日
コメントはまだありません
2023/3/11 5号館スタッフの教会さん繋がりでクラシックギターのコンサートを開催いたしました。 多くの大会で受賞されていると伺っていましたが、本当に高校生とは思えない素晴らしい演奏でした。 入居者の皆さんもうっとり

晴れる家4号館「白熱!紅白歌合戦!」
2023年3月7日
コメントはまだありません
4号館では先日紅白歌合戦を開催いたしました!!ご利用者様にデイルームに集まっていただき、黄色い声援や拍手など、大盛り上がりの中、紅白でカラオケの点数で戦いました! 紅組! ・デイ