晴れる家で信仰を続ける
【晴れる家のチャプレンと入居者様】
晴れる家に入居されている方の中には、クリスチャンのご利用者様も少なくありません。
現在、晴れる家4号館では5人に1人がクリスチャンの方です。
多くの方が幼少期から、もしくは学生時代から教会に通っておられました。
ですので、信仰歴が70年、80年の方々です。そのような信仰の大先輩達から学ぶ事が本当に多いです。
その一つが忍耐です。
ある方は、ご自分の妹様が自死し、姉である自分の無力さや後悔の念に大変苦しまれました。また、結婚後も仕事に没頭する夫や慣れない土地での生活に寂しさを感じ、葛藤の日々だったそうです。
しかし、その中で教会に導かれ、真理を求めて通う中でイエス様の愛に触れられて、それから今日に至るまで教会生活を送られています。
どれだけはっきりした出会いであっても、信頼し続けることは困難に感じることもあります。様々な疑問が心に湧くこともあります。
しかし、忍耐する心が神様から与えられ、イエス様と共に歩み続けておられる姿に、励ましを受けます。

暑い日々が続く中、それでも上を見上げて咲くひまわりのように、忍耐をもち、見上げるべきものを見上げて生きる者でありたい、そんな事を思わされました。
堺市 有料老人ホーム 晴れる家 チャプレンと礼拝